ギドラの巣「新」映像作品掲示板
| ギドラからのお願い レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、 あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。 古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、 触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。 |
ガメラ60周年 - エクセルシオール (男性)
2025/10/26 (Sun) 17:03:40
今年は『大怪獣ガメラ』が公開されてから60周年になります。ただ、節目の年であるはずなのに、どうも今一つ影が薄いです。ゴジラは70周年でここ2、3年盛り上がっているのに、最大のライバルであるはずのガメラには新作映画がつくられるわけでもなく、何とも寂しい限りです。なお、アニメ『ガメラ リバース』は今年NHKで放送されましたが、元々は2023年にネットフリックスで配信されたものでした。
なぜここまで格差がついてしまったのか?私にとってはゴジラとガメラは同等の存在だったのに・・・。これはゴジラと異なりガメラが大映倒産もあって2度も権利者が変わってしまった事(大映→徳間→角川)、その結果中断期間が長かった事が響いてしまったと思います。
なお、昭和のオリジナルシリーズよりも平成の設定改変後の三部作ばかりがもてはやされる傾向にあるのも、何となく釈然としません。
一応、60周年の公式サイトはあるみたいです(https://cinemakadokawa.jp/gamera/)。全く忘れられていないのは幸いです。また、BS12で11月に『大怪獣ガメラ』『ガメラ対バルゴン』『ガメラ対ギャオス』を放送するそうです(後、平成三部作も)。密着特番もあるそうですよ(https://cinemakadokawa.jp/gamera/news/tv/entry-4968.html)。どうせなら全作放送してほしかったですね。
Re: ガメラ60周年 - なんじぇい (?)
2025/10/27 (Mon) 13:53:03
ガメラの60周年があまり盛り上がっていたのは、単純に実写映画が2作連続で興収で失敗した、しかも最後は再起動作だったが大きい気がします。
再起動作だったリブートの『小さき勇者たち ガメラ』は制作費15億で興収4億しかない大失敗だったことは有名ですが、『ガメラ3 邪神覚醒』も興収6億と全然良くなかったので……
ゴジラ映画でも2作連続でコケたのは虚淵のアニメ映画みたいな特例を除けば(あれは一応NETFLIXで公開されていたという言い訳ができる)なかったと思います。
そう考えたらゴジラは『シン・ゴジラ』のヒットがなかったらガメラと同じようなことになっていた可能性もあるので、果たして『シン・ゴジラ』のヒットはゴジラにとって良かったのか悪かったのか非常に気になるところです。
2025/10/27 (Mon) 19:16:55
世間でガメラの扱いがいまいちなのは非常に残念ですね。
元祖ガメラの面白さがもっと認められれば、怪獣全般を取り巻く意識も変わってくるだろうにと思います。
そして、BS12での放送情報に感謝です。
4K修復版の2Kダウンコンバートを放送するんですね。
うーーん、、これを録画するかどうかは悩みます。
ガメラのBDボックスは持っているので、マスターが4Kでも2Kダウンコンバートのテレビ放送をわざわざ録らなくてもいいかな、と思ったり・・。
それより「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」には期待します。
以前、船越英二氏撮影の8ミリフィルムを放送した回などは見ています。
ガメラの撮影裏話なんかが飛び出すかも。
(ああ、ガメラUHDソフト欲しいけれど、まだまだ高価です)
Re: Re: ガメラ60周年 - ルー等級つつ大臣 (男性)
2025/10/29 (Wed) 13:56:06
ガメラ60周年おめでとうざます!
でもその割には盛り上がっていないような。
ミーもこの状況何とかしてほしいと思うざます。
今となってはガメラは最大のライバルであるゴジラに負けて
いるざます。
ゴジラは内容はともかくとしてシンゴジラとマイナスワンという
ヒット作があるので決して忘れられない存在でありますが
ガメラの場合平成三部作以降は確かに新作が無いのでキャラクター
的には損をしていると思うざます。
NHKで放映したアニメ版ガメラリバースがあるだけになって
しまったのが何とも寂しいざます。
映画のガメラは何処へ行ったのでしょうか?
という事で以前買ったガメラZプランDVDボックスで貧しいながらも
見ることにするざます。