ギドラの巣「新」映像作品掲示板
ギドラからのお願い レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、 あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。 古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、 触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。 |
ミレニアムから25年 - なんじぇい (?)
2025/10/08 (Wed) 18:23:23
今年のゴジラ・フェスは『ゴジラ 2000ミレニアム』から25年ということでミレゴジ推しになるそうです。
バーニングミレニアムゴジラ等も出てきました。
https://x.com/godzilla_jp/status/1975833547366953031?t=EUx5O0lu6fHUR8v-G3Q1eA&s=19
殿様ギドラさんの過去ログを見てもミレニアムの感想がなかったので、はたしてどう思っているのだろうとスレッドを立てさせていただきました。
私としては、酷いCG丸出しのミレニアンや迫力の無さすぎる怪獣戦闘(VSシリーズと比べたら動きがのんびりしており特に効果音が酷かった思い出がある)、ミレニアンの乱入で軍との決着が消化不良になっていたり等、怪獣の演出に関してはいい思い出があまりないですが、ストーリーに関しては、ゴジラが破壊していくエンディング等は悪くはないかなあとは思っています。
ただあれをやるならなおさら人間たちを倒してほしかった、むしろ劇中ではミサイルで熱線を妨害できたりとやれそうな感じが出てしまっていた気がします。
Re: ミレニアムから25年 - 殿様ギドラ (男性) URL
2025/10/09 (Thu) 18:59:53
そうですね、『ゴジラ2000ミレニアム』についてはあまり書いていなかったんですね。
公開当時はよその掲示板でずいぶん書いたんですが、どうもその原稿が残っていないみたいで生々しい感想を再掲出来ないのが残念です。
ざーーっと要素毎に並べてみます。
(本当は今一度見直して現在の感想を書けば良いんですが、そこまで余裕がございません)
ゴジラ。
劇中でゴジラの出自などに余計な説明がないので、元祖ゴジラの仲間と考えてもいい。
背びれは変えすぎかも。
熱線や背びれの発光色を赤系にしたのはまずい。
オルガナイザーG1という設定や最後の方で「ゴジラは俺たちの中にいる」なんて台詞を言わせて、なにか怪獣ゴジラに説明をつけようとしたのはよくない。
ゴジラの立ち居振る舞いには温かみないし愛嬌があって、84以降でもっとも元祖ゴジラに近づいた性質だった。(『×メガギラス』も含む。そしてその後のどのゴジラ名義の怪獣と比べても好ましいものだった)
ストーリー。
盛り込みすぎ。
ミレニアンだけでも背景にいろいろあるはずなのに、ゴジラ予知ネットワークだの危機管理情報局だの架空の設定を入れすぎてどれも描写不足になってしまった。
そして、ゴジラ対人間なのか人間対ミレニアンなのかゴジラ対ミレニアン(オルガ)なのかブレてしまった。
ただし、三者の闘争をもっと上手く整理して立体的な物語にすることは可能と思う。
ゴジラを取り込もうとして怪獣化してしまうミレニアンというのは、VSシリーズで散々こすった、ゴジラから派生した怪獣(ビオランテ・メカゴジラ・スペースゴジラ)に連なるものであり、新味に乏しい。
さらにその後のメガギラス・機龍も同様である。
ゴジラ由来の別種怪獣を全否定はしないが、その発想ではゴジラと並び立つ怪獣の創造には繋がらない。(虚淵アニメゴジラにもゴジラ由来の怪獣が出てくる)
映像と演出。
冒頭の根室襲撃シーンは出色であった。実景に着ぐるみゴジラを合成したカットに優れたものがあった。
篠田の実家が造り酒屋であり、生活感を強調していたのは良かった。
映像構成は基本に忠実で特に変なところは無かったのではないか。
ミニチュアの壊しにはあまり新味がなくて、もっと新たな技術的チャレンジが欲しかった。
自衛隊機によるフルメタルミサイルの発射は航空ショーのようなシンクロ飛行で、見た目のキレイさばかりを狙ったようで興ざめした。
ミレニアン・オルガ。
宇宙人だからと言って、タコはないだろ。
オルガ、鈍重すぎ。
全体として。
がっかりした。
しかし、公開当時の印象では、VSシリーズから脱却してゴジラの立て直しを可能にする一作ではないかと感じた。
ああそれなのに、次作『ゴジラ×メガギラス』では一作目『ゴジラ』のストーリーすら無いことにして(昭和29年にメガギラスゴジラが出現していて、倒されてはいない)ゴジラ世界を大幅改変、
さらにその次の『大怪獣総攻撃』になると本格的にゴジラ打ち壊し運動が始まってしまう。
あれれ、内容面から考えると、『ゴジラ2000ミレニアム』は元祖ゴジラと繋ぐことも可能な作品であったとは言えるんですね。
そんなに悪くないのか??