HOME

ギドラの巣「新」映像作品掲示板

616618
ただいまゴジラ祭り開催中!
ただいまゴジラ祭り開催中!
 
 
 
         
             ギドラからのお願い
 レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。
 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。
 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、
あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。
古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、
触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。
 

歴史探偵 殿様ギドラ (男性)  URL

2025/09/25 (Thu) 18:28:28

 NHK総合10月1日(水)22時から22時45分の枠で放送する「歴史探偵」はテーマがゴジラだそうです。

https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/episode/te/NWY8X5M8JK/

Re: 歴史探偵 - 海軍大臣 (男性)

2025/09/26 (Fri) 09:54:28

 ギドラさん、情報感謝です!

 こちらもちょっとしたビッグニュース(?)を一つ。

 2年ほど前に出版された「歴史的資料で読み解く伊藤音次郎」(長谷川隆 遊タイム出版)なる書籍があって、私もうっかりスルーしていて先日やっと入手したのですけれど、何とこの書籍中では数ページにわたって円谷英二監督のライフワーク「日本ヒコーキ野郎」が取り上げられています。
 晩年の円谷監督が「ヒコーキ野郎」のTVドラマ化のために、航空史研究家の平木国夫氏を通じて大正期の民間パイロット・伊藤音次郎氏らと折衝していたことは一部ファンの間で知られてはいましたが、本書籍にはこの三者間で交わされた書簡や、平木氏と円谷監督の2ショット写真などの新資料が掲載されていて、もしも竹内宏さんが御存命なら、一目見て卒倒されていたのじゃないかと言うくらいに衝撃的で、ただただ驚かされました。
 中でも番組の放送開始時期に関することや、実寸大のレプリカ飛行機7台やその格納庫、工場建屋のセットを作成する問題、主演には竹脇無我を希望していた等々、初出の情報が開示されており、実現されなかったことがただただ残念です。
 割合と高価な書籍ですので手を出すには躊躇しがちですが、できれば図書館等で一度ご確認いただければと思います。

Re: 歴史探偵 殿様ギドラ (男性)  URL

2025/09/27 (Sat) 14:28:39

 ありがとうございます!

 円谷英二監督関連の新資料ですね。
すぐ入手というわけにはいかないのが辛いところですが、
お財布のご機嫌を伺って近いうちに買おうと思います。

 余談ですが、『ハワイ・マレー沖海戦』ブルーレイソフトの特典映像はものすごい分量です。
関係者に配布した記念アルバムの画像もあるし、「ハワイ・マレー沖海戦ブロマイド」(!!)まで収録。
ほかにもよくこんな物が残っていたなと驚きの資料がたくさんです。

Re: Re: 歴史探偵 - ルー等級つつ大臣 (男性)

2025/09/27 (Sat) 17:34:21

ギドラ氏早速情報ありがとうざます!
ただうちのTVってNHK入らないのが残念なんざますのよ。
それに海軍大臣さんも情報有難うざますよ。
ミーも購入したくなったざます。
でギドラ氏、ハワイマレー沖海戦のBlu-rayそんなに映像特典
が充実していたざますか。
未だにミーは購入しておりませんがそうとなったら買って
みるざます。

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.