ギドラの巣「新」映像作品掲示板
ギドラからのお願い レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、 あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。 古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、 触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。 |
ハヤブサ参上、ハヤブサ解決! - ルー等級つつ大臣 (男性)
2025/07/12 (Sat) 10:16:33
というわけで何度かの整理(?)をしていたらこの怪傑ハヤブサのでーぶいでーが見つかったので早速見ていたざます。(何度か整理しているうちに偶然発見した)
この作品、ハヤブサ・ヒデト氏が監督、主演を担当した正統派ヒーローものの作品で話の内容はというとギャング団と戦うヒーローハヤブサといった内容でシンプルな作品ではありますが悪を追ってビル街にあるロープの綱渡り(!)をしたりギャング団の乗った車を追跡するのにバイクに乗って爆走したりBGMが運動会のマーチだったりと何かと凄まじい作品だったざます。
(バイクに乗ったヒーローといえば月光仮面、仮面ライダーを連想するざますけれども今のライダーよりもヒーローらしいざますよ。恐らく月光仮面より前に製作されたヒーローもののようです)
話の途中でハヤブサの正体が分かってしまったりしますがそれでもやはり面白いざます。
(恐らく主人公の役名もハヤブサか?)
で、キャストの中にキンゴジでお馴染みの有島一郎さんが出ています。
あと、作品自体に関しては数作あるエピソードを再編集したものらしいざます。
そんな訳で以上になるざますけれども今回の整理でハリマオの原点であるマライの虎のでーぶいでーも見つかったのでじきに紹介するざます。
Re: ハヤブサ参上、ハヤブサ解決! - 海軍大臣 (男性)
2025/07/12 (Sat) 12:54:54
あーっ!「怪傑ハヤブサ」、観たことあります。
10コくらい上の大先輩がファンで、イベント上映していました。川の上に高く貼られたロープを主演本人が吹き替えなしで渡ってたりと、なかなかの気合だった印象が残ります。
たしか主演のハヤブサヒデト氏、後に俳優を辞め、普通のサラリーマンになっちゃったとか教えられました。
Re: ハヤブサ参上、ハヤブサ解決! - 殿様ギドラ (男性) URL
2025/07/13 (Sun) 16:42:40
ハヤブサもでーぶいでーが出ているんですよね。
昔、テレビのレトロ特集みたいな企画でごく一部だけ見たことはあるんですよ。
映画史の勉強としても見るべき作品ですね。
『マライの虎』は戦時中に作られた国策映画ですよね。
ずいぶん昔に一回見ておりますが、果たして録画ディスクが生きているかどうか・・。
紹介よろしくです。
Re: Re: ハヤブサ参上、ハヤブサ解決! - ルー等級つつ大臣 (男性)
2025/07/13 (Sun) 17:33:35
海軍大臣さんレスありがとうざます。
そうでしたか。イベントで見たざますね。
(そのイベントって何かと気になるざます。)
そうなんざますのよ。昨今のスタンドマンやら安易なCGでなく本人が自ら綱渡りをするから凄まじいざます。
(ハラハラドキドキ感凄いざます。他のアクション俳優も見習って欲しいざます。)
で、ハヤブサヒデト氏俳優辞めて普通のサラリーマンになってしまったざますか。
何だかちょっと残念ざますねぇ。あれだけのアクションをこなしたりしてた人だから映画界に残って俳優業続けいれば良かったのに。
(おまけに監督もしてたので尚更惜しいざます。)
もしかして故人になってしまったのだろうか?気になるざます。