ギドラの巣「新」映像作品掲示板
ギドラからのお願い レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、 あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。 古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、 触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。 |
ゴジラ連載漫画 - なんじぇい (?)
2025/04/08 (Tue) 21:29:30
https://x.com/g_comic_yc?t=J6WIimWddbM2FGhVMS4QoA&s=09
ゴジラの完全新作連載漫画が出るそうです。
轟天号が出てゴジラにSPのウルティマっぽい感じのクローが付くそうですがどうなるのでしょう。
Re: ゴジラ連載漫画 - 水戸李人 (男性)
2025/04/09 (Wed) 07:52:05
期待はあまりできそうにない
漫画やアニメにおける展開を続けることでゴジラというコンテンツを盛り上げ、本丸の実写映画につなげるというのがゴジラの戦略なのだろうが、いちゃんとゴジラを理解している作家が何人いるか?
2025/04/09 (Wed) 19:03:42
情報に感謝です。
予告動画(文字情報しかないけれど)を見ると、宇宙怪獣に対抗するためにゴジラを使うという筋らしいですね。
ゴジラ退治ストーリーよりはましですが、さてどうなることやら。
ゴジラデザインが西川伸司さんとのことですが、腕のギザギザは要らないなぁ。個体差で説明出来る範囲を超えてます。
轟天らしきメカがファイナルウォーズしているのも・・・。
轟天号は機械なので、同じ名前で形が違うことがあっても許容範囲ではありますが、ふぁいなる方向はやめて欲しかった。
(もし、『海底軍艦』の世界を引き継いでいるなら、小松崎デザインと同じでなければならない)
Re: ゴジラ連載漫画 - なんじぇい (?)
2025/04/28 (Mon) 12:49:23
https://x.com/g_comic_yc/status/1916688824593244275?t=msbuk4_S5kdc58n3C1mpog&s=19
いっぱいすみませんが、タイトルとゴジラのメインビジュアルが公開されました。
本当に宇宙最強でも目指しそうです。
昔虚淵ゴジラの時、東宝は『アニメだから自由にやっていい』とスタッフに発言していたそうなので、多分実写映画以外ではゴジラの縛りは物凄く緩くなってるんだろうなとは思います。
ただ何故か別物デザインのシンやウルティマやアースよりはカッコいいなあという第一印象でした。
恐らく腕や膝のトゲや背中の結晶も使用用途が明確に分かるデザインだからかなあ……と(ウルティマの牙とか結局使ってないし意味が分からなかった)。
2025/04/28 (Mon) 19:00:45
外観の改変は、まあ、マンガだからということにして、
(でもあんなにトゲトゲしなくてもなぁ)
やっぱりストーリーがどうなるかですね。
ゴジラの設定も気になるし。
とはいえ、わざわざヤングチャンピオンを買って読むことはないかな。
Re: ゴジラ連載漫画 - エクセルシオール (男性)
2025/04/29 (Tue) 16:24:29
西川伸司さんは特撮系のイラストや怪獣等のデザインでは定評のある方なので、相応にかっこいい姿のゴジラは描けると思います(とはいえ腕のギザギザは私も必要ないと考えます)。シン・ゴジラ以降「醜いゴジラ」が連発していましたから、デザインとしてははるかにましです。
ただ、「ギャラクシーオデッセイ」というタイトルからは物語の想像がつきませんね。『怪獣大戦争』以来久方ぶりに宇宙へ行く話になるのでしょうか。
>予告動画(文字情報しかないけれど)を見ると、宇宙怪獣に対抗するためにゴジラを使うという筋らしいですね。
「誰も見たことのない宇宙怪獣」という事ですから、おなじみのキングギドラやガイガンではないということになります。新怪獣で勝負という心意気はいいですが、そのまま最後まで突っ切るか、やはり有名怪獣を登場させるか、匙加減が難しいでしょう。
個人的にはゴジラとその仲間たち(ラドン、モスラ、アンギラスなど)が宇宙怪獣どもと対決する懐かしい構成の話も見てみたいですね。
なお、人間側のキャラですが公式Xでは左顔に大きな傷のある男子キャラと、右目に眼帯をしている女子キャラが確認できます。現時点ではどんなキャラなのか全く不明です。