HOME

ギドラの巣「新」映像作品掲示板

584844
ただいまゴジラ祭り開催中!
ただいまゴジラ祭り開催中!
 
 
 
         
             ギドラからのお願い
 レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。
 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。
 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、
あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。
古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、
触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。
 

ゴジラ映画で「怪獣対決」が封じられたら? - なんじぇい (?)

2025/03/24 (Mon) 06:17:36

虚淵氏のインタビューで、東宝からは「怪獣バトルはなし」という条件が出た結果「観念的怪獣映画」が現れたことが分かっています。
https://mantan-web.jp/article/20181108dog00m200048000c.html
それでも脚本がとんちんかんな言い訳にはなりませんが、どうやら『ゴジラ-1.0』でもハリウッドとは違うものにしてほしいという話があったとは言われています(怪獣バトルを禁止したかまでは不明)。

結果、「怪獣バトルを禁止されてしまっては人間vsゴジラ(ゴジラ退治)を書くしかないのではないか」という意見がマニアには多くあります。

もし東宝からは「怪獣バトルものはやめてくれ」という条件が出て、それを絶対に覆せない場合、人間vsゴジラやゴジラ退治以外の作劇は可能なのでしょうか。
尤も東宝の怪獣バトルものなしという条件が意味が分からないというのも事実なのですが、そこは現実に則した雇われ監督の悲しみということで、打開策は存在するのかという意見をお聞きしたいです。
現実でありそうな最も厳しい条件でも、良いゴジラ映画のテーマを成し遂げられるという実績を出せるかが大事だと思いますので……

虚淵ゴジラも最後はギドラと一応怪獣対決らしきものをしていたので、おまけ程度の怪獣対決なら認めるくらいの縛りでお願いします。

Re: ゴジラ映画で「怪獣対決」が封じられたら? - エクセルシオール (男性)

2025/03/24 (Mon) 21:50:30

 「怪獣決戦はダメ」という条件をつけられても、人間vsゴジラやゴジラ退治以外の作劇は全く不可能というわけではありません。

 一つ目は純然たるディザスタームービー(災害映画)としてゴジラ映画を作る事。怪獣災害にまきこまれた一般人の辿る過酷な運命や、社会の混乱に主なスポットライトを当ててドラマを作り、ゴジラと東宝自衛隊との対決は背景に留める(例えば作中のニュースで「護衛艦隊が壊滅したとか」「5個師団が文字通り全滅したとか」報じられるだけでもいい)。超常的かつ圧倒的なゴジラの力の前に主人公たちがひたすら翻弄され、社会が崩壊していく様を重厚に描けば、悪くない話になると思います。ただし、「地震でも台風でも描ける話であり、あえて怪獣でやる意味はあるのか」との疑問は避けられないでしょうが。

 もう一つあるとしたらコメディ映画でしょうね。南の島にレジャーランドを作ってお客をよんだら、なんとゴジラが寝ていることが分かり、登場人物がゴジラを起こさないように奮闘する話とか、ゴジラを出汁にインチキな金儲けをしていたら(例えば「ゴジラ除けのお札」など)、本当にゴジラが現れて非常にまずいことになってしまうとか、いろいろネタはありそうです。

>東宝の怪獣バトルものなしという条件が意味が分からない

 本当に意味が分かりません。怪獣同士の対決こそ怪獣映画やドラマの主流です。超常の存在同士が対決するから面白いのであり(ウルトラマンだってその一つ)、それを否定したらほぼ怪獣映画の否定と同じです。
 もっとも、特撮マニアの間では怪獣同士の戦いを描いた作品を「怪獣プロレス」と小馬鹿にして(怪獣プロレスの何が悪いのかと思うが)、単体の怪獣のみが登場する話を讃える傾向にあります。昨今の日本製ゴジラ映画が怪獣決戦なしか、あってもおまけにしかしていないのは、この種のオタク的価値観を無批判に受け入れた結果ではないかと考えます。決定的に間違っています。

Re: ゴジラ映画で「怪獣対決」が封じられたら? - なんじぇい (?)

2025/03/25 (Tue) 13:35:01

ディザスタームービーという側面は確かにアリだと思います『クローバーフィールド』あたりと差別化する必要はあるでしょうが……

ただ虚淵ゴジラみたいな3部作や、ゴジラSPみたいな全12話(実質260分前後くらい、映画3本弱)のアニメで、ほぼ怪獣決戦禁止みたいな縛りを出されたら、人間vsゴジラ以外で2作持たせるのはものすごく厳しい気がします。

更に、もし延々と怪獣決戦を禁止され続けた場合、人間vsゴジラは確定になり、しかも大体同じような作戦になりそうなので(リアルに則すかメカゴジラみたいな超兵器にするかの違いはあるでしょうが)、そのうちネタが尽きてゴジラをリブートという名の改変をしないと無理な話になりそうです。
ポケモンのロケット団みたいに延々と人間がやられる話を書いても続けられはするでしょうが、ゴジラ映画でそれをやり続けるのは流石にリアリティがないと思いますので……

この変な縛りが今も続いてるかは分かりませんが、もしやっているなら一刻も早くやめてほしいものです。

Re: ゴジラ映画で「怪獣対決」が封じられたら? 殿様ギドラ (男性)  URL

2025/03/25 (Tue) 19:00:19

 親記事へのレスを途中まで書いていました。
しかし、エクセルシオールさんのご意見とまるで同じだったので投稿中止しました。

 ひとつ付け加えるとしたら、
人間のいない世界で怪獣の生活や冒険(?)を描くストーリーでしょうか。
これは一応ストーリーを作れるというだけのことで、映画でやって面白いとは思いません。
(そんな人形劇がありますね)

 そして、なんじぇいさんのおっしゃる危惧はまったくその通りでありまして、
だからこそ、元祖ゴジラシリーズは怪獣バトルに落ち着いたとも言えます。

 書きかけの原稿から関連する部分を改稿して抜き出します。

「 本物のゴジラ=水爆でも死なない怪獣、そして、第一作『ゴジラ』で表現されたものを引き継ぐなら、
人間に倒されるゴジラは二度と描けません。(第一作におけるオキシジェンデストロイヤーと芹沢が象徴するものを考えよ)
 本物のゴジラを使ってゴジラvs人間を描くとなると人間の負けを見せるしかないので、
怪獣バトルを拒絶して人間vsゴジラを描こうとする場合には改変ゴジラ(元祖ゴジラよりいろいろと体が弱い)を使って人間の勝利を見せる形になってしまうのでしょう。
まあ、私は人間の負けを見せても良いと思いますけれど。
とはいえ、それを繰り返すわけにはいかないので推薦はしません。」

 まずは、ゴジラ(とそれに準ずる怪獣)が人間の傲慢をいさめる存在であり(といっても劇中のゴジラにそんな意識があったり、それを強調して説教くさくするのはNG)、人間は大自然には勝てないという観念を平易に体感させるものだという認識に立って欲しいです。
その上で、人間では対処しきれない大怪獣同士のバトルに娯楽性を生む作劇をして欲しいものです。
そこに
>怪獣災害にまきこまれた一般人の辿る過酷な運命や、社会の混乱に主なスポットライトを当ててドラマを

織り込むことも出来ます。
それこそ、充実期の元祖ゴジラシリーズがやっていたことです。

 ハリウッドゴジラがバトルに特化しているとしても、日本流の怪獣バトル映画として別の方向に差別化することは可能です。
(改変されていない本物ゴジラを登場させるだけでも十分差別化になる)

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.