HOME

ギドラの巣「新」映像作品掲示板

542532
ただいまゴジラ祭り開催中!
ただいまゴジラ祭り開催中!
 
 
 
         
             ギドラからのお願い
 レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。
 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。
 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、
あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。
古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、
触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。
 

初日です(ゴジラ×コング) 殿様ギドラ (男性)  URL

2024/04/26 (Fri) 18:26:10

 よその子とゴーヤは伸びるのが早い(博多華丸大吉)と申しますが、
ジアちゃん、大きくなりましたね。

 というわけで、『ゴジラ×コング新たなる帝国』です。

 まずはストーリーには触れずに全体の印象です。

 怪獣出ずっぱりで特殊効果シーンの連続。そういう点ではダレずに緊張感が持続します。
しかし期待したほどスケールの大きな話ではありませんでした。
そしてコングの人間化をやり過ぎたなという感じです。
 今回のコングは西部劇の流れ者ガンマンみたいです。
牛泥棒の集団に巻き込まれ、悪のボスを倒すことで配下のカウボーイを更生させました、みたいな。
〝ゴジラ〟はコングと因縁のある凄腕ガンマンで、最終決戦に助太刀する、みたいな。
(あくまでも、みたいな、ですよ)

 全体に地下空洞でのエピソードに尺を使い過ぎと思いました。
観客が属する地上世界でのあれこれをもっと描かないと怪獣が社会を混乱させている感覚が出てきません。
 見ているうちに異世界ファンタジーを見る感覚になってしまいました。
〝ゴジラ〟の行動は地上が基本ですが、点描されるだけです。

 アクションは激しく、肉体の躍動はあります。
しかし、予告編を見て危惧したとおり、巨大なコングが走ったりジャンプするとき、その落下加速度が大きすぎて(人間がジャンプしてから着地する時間とさほど変わらない)、
体の大きさを実感できません。
 また怪獣の闘争で建物が壊れるとき、壊れる建物を主体にするカットがほぼ見られないので破壊スペクタクル表現が弱いです。

 予告編に登場しているので書いてもいいと思いますが、
『キング・オブ・モンスターズ』でめちゃくちゃにされたモスラを本来の立ち位置に戻そうとする姿勢は評価します。
しかし、デザインは「キングオブ」とさほど変わらないし、インファント島も出てきませんけれど。

 もう一点、バルゴンがアメリカで復活か!?
(CGの怪獣は実在感が薄いよーーー)

Re: 初日です(ゴジラ×コング) - なんじぇい (?)

2024/04/27 (Sat) 00:20:41

見てきました。
前回の『ゴジラvsコング』の方が面白かったとは思います。
CGはすごい量でしたが、質はマイナスワンと大して変わらないような、時にはマイナスワンの方が良く見えました。無論マイナスワンよりVFXの時間は圧倒的に長いわけですが……。

とりあえずティアマットは可哀想……
ゴジラが対人間では圧倒的に強いことやシーモが死ななかったのは良かったと思います。あからさまな悪だったスカーキングはともかく、ティアマットを殺したことは気になりました(宿敵のコングは前回威圧で済ませてたんだし、縄張りに侵入したのはゴジラの方なのでなにも殺さなくても……)。
ラストバトルはもう少し長い時間見たかったなとは思いました。

無論マイナスワンの弱っちいゴジラよりはずっと不快感は少ないのですが、手放しに素晴らしいとは言いづらい感じでした。
駄作とは決して思いませんが。

とりとめのない感想ですが、以上です。

Re: 初日です(ゴジラ×コング) 殿様ギドラ (男性)  URL

2024/04/28 (Sun) 17:23:15

 そう、私も前作の方が良かったと思いました。
そして、ティアマットの件も同感です。
 モンスターバースの〝ゴジラ〟は好戦的すぎるんじゃないでしょうか。
 それから、製作側はスター怪獣とそれ以外との区別をつけているようにも見えました。
 群れを成すものやサイズが小さいものの扱いが軽くなるのは仕方ないとしても、
主役とサシで勝負する役割を担う怪獣はもっと大事にした方が良いと思います。

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.