ギドラの巣「新」映像作品掲示板
| ギドラからのお願い レスを付けるときは、親記事の日付が現在より(一応)6ヶ月以内のものにして下さい。 レスが付くとその記事がトップに上がってきます。 あまり古い記事にレスを付けると親記事自体が持っていた流れが変わるので、 あとで読んだときに本来の前後関係が分からなくなります。 古い記事の内容について書きたいときは、該当記事の日付、タイトルを示した上で、 触れたい部分を引用するなどして、新規記事として投稿して下さると助かります。 |
『ハワイ・マレー沖海戦』ブルーレイ - 海軍大臣 (男性)
2025/11/13 (Thu) 22:42:39
例の『ハワイ・マレー沖海戦』4Kブルーレイを見ていて新たに発見した小ネタが一つ。
同ソフトの特典映像中にスチル/スナップ集に収録されている中に、ミニチュア真珠湾の周囲に建てられたイントレ(高い足場)を捉えた1枚があります。
で、その写真の右上部当たる台上に、何とも奇妙な物体が設置されているのが映り込んでいます。
はて、これは何じゃ?と首を捻ったのですが、何処かで見覚えがある筒形の形状。側面には「J-BB」の文字が…。
もしかしてこれって1920年代に朝日新聞社で使用されていたブレゲー連絡機の胴体部分ではないですか!
本作では大型扇風機の代用品として実物の戦闘機を海軍から貸与してもらって撮影に使用した話はよく聞きますが、当時でさえ骨董品レベルの新聞連絡機まで関係していたとはビックリでした。
(同航空機の画像を添付しようと試みたのですけど、データが大きすぎてダメでした)